最新のひとことセミナー
テーマ:「これってハラスメント?」
パワハラ、セクハラ、マタハラ、モラハラ…
ハラスメントと名のつくものは後を絶たず
コミュニケーションが希薄と言われる時代に
状況はますます悪化の気配です。
まずは正しい知識とその対処方法について
学んでみませんか?
□2020年8月5日(水)13時半〜15時半
□会 場:Zoom もしくは(新都心オフィス)
□参加費:3300円(税込)
□お問合ページからお申込ください。
https://hito-coto.com/contact/
今後 登壇するイベントの紹介
❑毎日ゴキゲンな私を手に入れるアンガーマネジメント講座
2020年7月31日(沖縄市男女共同参画センター)
①10時〜12時 ②19時〜21時
❑嘉手納町社会福祉協議会全体研修会
2020年7月9日(嘉手納町社会福祉センター)
❑愛媛県被災地生活支援員研修
2020年7月28日(愛媛県)
掲載された記事
ほーむぷらざ「彩職賢美リターンズ」
(2020年5月14日掲載)
過去に登壇したイベントのリスト(2019年1月〜)
❑管理職向け研修
・管理職のための部下指導実践講座(那覇市、宜野湾市)
・全国こども健全育成リーダー研修(東京ビッグサイト)
・管理職マネジメント研修(沖縄商工会議所)
・人事評価者面談研修(那覇市社協)
・リーダーシップとフォロワーシップ(学校法人大葉学園)
・組織力強化研修(沖縄県介護労働安定センター)
・管理職研修(那覇市、浦添市、宜野湾市、嘉手納町社協)
❑企業・事業所向け研修
・若手社員コミュニケーション研修(株式会社仲本工業)
・コミュニケーション、管理職研修(NPO法人ジャンプ、愛媛県社協、山形県)
・コミュニケーション、課題別研修(那覇市社協、宜野湾市社協、嘉手納社協、浦添社協、南城市社協)
・新入社員スキルアップ研修(沖縄商工会議所)
・ゆがふう塾まちづくりテーマ設定(中部広域圏連合組合)
・若手・管理職別コミュニケーション研修(國場組中部営業所)
・業務改善研修(沖縄県介護労働安定センター)
・ディベート研修(沖縄こどもの国)
・多様化する部下とのコミュニケーション講座(うるま市女性会)
・持ち味カードを使った社員面談1on1の面談(福岡県福岡市)
・1on1ミーティング(個別面談)実践講座(江尻社労士事務所)
❑一般向け
・笑顔の種まき「わたしが主役の地域活動」(岐阜県大垣市社協)
・ソーシャル・キャピタル講座(琉球大学)
・まちづくりボランティア受入連続ワークショップ(那覇市市民活動センター)
・コミュニケーション研修(浦添市、嘉手納町民生委員児童委員)
・ゆんたくボランティア養成研修(北中城村社協)
・語りかけボランティア養成研修(沖縄県沖縄市)